東京都
211 /333ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
しぶやくりつしょうとうびじゅつかん   ジャンル
渋谷区立松濤美術館   美術  
WEB http://www.shoto-museum.jp/  
TEL 03-3465-9421  
FAX 03-3460-6366  
企画展 ☆「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器 マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯」4/5(土)~6/8(日)

☆「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」6/21(土)~8/17(日)

☆「井上有一の書と戦後グラフィックデザイン 1970s-1980s」9/6(土)~11/3(月・祝)

☆「描く人、安彦良和」11/18(火)~令和8年2/1(日) 
所在地150-0046
渋谷区松濤2丁目14番14号
公共交通 渋谷駅ハチ公口から徒歩15分
井の頭線神泉駅から徒歩5分
東急バス「渋谷駅~幡ヶ谷折返し所」で「東大前」から徒歩2分
東急バス、京王バス、都営バスで「東急百貨店本店前」から徒歩7分 
道路案内 駐車場なし 
開館時間 9:00-17:00(入館は16:30まで) 
休館日 月曜日(祝日は開館)祝日の翌日(土日は除く)12/29~1/3 
入館料金
(常設時) 
一般300円 小中生100円 60歳以上の方、心身障害者及びその介護者1名無料、

土曜日は小中生無料 
展示内容 いわゆる「常設展」はない。特別展・企画展を年5回程度。建物は煉瓦造りで印象的、展示室内も扇形で中世城郭風。 
観覧時間 展示室2室で約40分 
その他
(販売・友の会等) 
2階展示室(サロン・ミューゼ)は、展示室にソファーを置いた喫茶ルームを兼ね、作品を見ながら喫茶できる。1Fで過去の図録販売が豊富。月1回開かれる「美術相談」(鑑定会ではない)も特徴。 
報告者: Quita /北村 尚巳
更新日: 2016/07/30 0:00:00