| 東京都 |
|
187
/328ページ
|
| おおたくりつきょうどはくぶつかん | ジャンル |
| 大田区立郷土博物館 | 歴史 民俗 文学 |
| WEB | https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/hakubutsukan/ |
| TEL | 03-3777-1070 |
| FAX | 03-3777-6635 |
| 企画展 | ☆企画展「高橋松亭×川瀬巴水-日本の技と美-」10/7(火)~11/24(月・振) |
| 所在地 | 〒143-0025 大田区南馬込5-11-13 |
| 公共交通 | JR京浜東北線大森駅・蒲田←→東急大井町線荏原町駅 東急バス「万福寺前」下車徒歩2分 都営地下鉄浅草線西馬込駅下車徒歩7分 東急バス(五反田駅←→川崎駅)「西馬込駅前」下車徒歩7分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時 |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館)年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 海苔養殖用具類、海苔関係文書。郷土玩具。 馬込文士村の作家の原稿・書簡・肖像画、久原小遺跡・ 大森貝塚・久ヶ原遺跡・宝莱山古墳などの出土物。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2021/03/28 0:00:00 |