| 長野県 |
|
166
/224ページ
|
| こくようせきせっきしりょうかん | ジャンル |
| 黒耀石石器資料館 | 歴史(縄文時代の考古学) |
| WEB | http://www.hoshikuso.jp/ |
| TEL | 0268-88-2794 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒386-0701 小県郡長和町和田2629-1 |
| 公共交通 | JR上田駅からJRバス和田峠南北線に乗り「上和田」下車 一部は丸子、長久保などで上田バスから乗り継ぎ |
| 道路案内 | 国道142号線から和田村中心地に入るところに黒耀石石器資料館の案内あり 最寄りインターチェンジは東部湯の丸または岡谷 車での所要時間 上田駅から45分 佐久平駅から40分 上諏訪駅から40分 佐久インターから45分 東部湯の丸インターから40分 岡谷インターから40分 |
| 開館時間 | 9時~16時 |
| 休館日 | 月曜日(祝祭日の場合、翌日)12~3月 |
| 入館料金 (常設時) | 大人300円(200円) 子供150円(100円) *歴史の道資料館「かわちや」、和田宿本陣と共通 |
| 展示内容 | 1F:男女倉遺跡出土の黒曜石石器 3F:森林、林業関係 |
| 観覧時間 | 30分以内 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2017/09/02 0:00:00 |