| 長野県 |
|
155
/224ページ
|
| かるいざわちょうおいわけじゅくきょうどかん | ジャンル |
| 軽井沢町追分宿郷土館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/genre/0000000000000/1000100000049/ |
| TEL | 0267-45-1466 |
| FAX | 0267-45-1466 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒389-0115 北佐久郡軽井沢町追分1155-8 |
| 公共交通 | しなの鉄道信濃追分駅から徒歩30分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 水曜日(祝日は開館、翌日休館)7/15~10/31は無休、年末年始(12/28~1/4) |
| 入館料金 (常設時) | 大人400円 小中高生200円(堀辰雄記念文学館と共通) |
| 展示内容 | 追分宿の旅籠・茶屋・問屋の民俗資料と近世宿駅制度を示す本陣土屋家の古文書等 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2017/09/02 0:00:00 |