長野県
130 /224ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
えほんびじゅつかんもりのおうち   ジャンル
絵本美術館 森のおうち   美術 文学  
WEB http://www.morinoouchi.com  
TEL 0263-83-5670  
FAX 0263-83-5885  
企画展 ☆「いせひでこ絵本原画展~目にはさやかに見えねども…」~9/29(月) 
    木曜休館(祝日の場合は翌日、8月お盆の週は無休)
    入館料金:大人900円 小中生500円 3才以上250円 3歳未満無料

 『雪女』伊勢英子/絵、小泉八雲/作、平井呈一/訳 (偕成社) 全点
 俳句誌「岳」表紙 と、モチーフに繋がった絵本原画たち
      ~風・音・光を表現し続けた15年、表紙に込めた物語
 『絵描き』いせひでこ/作 (講談社)
 新刊:エッセイ集『絵の具がかわくあいだ』(講談社)表紙原画ほか
 タブロー「カササギと榕樹」、「見えない蝶をさがして」など

夏休み!図書室ちいさなお話会:8/9(土)・10(日)・23(土) 図書室にて、午前10時~午後2時随時
定員:各回、約15名ほど(会場がいっぱいになるまで) 申込不要



☆「たてのひろし絵本のしごと」10/3(金)~令和8年1/26(月) 
所在地399-8301
安曇野市穂高有明2215-9
公共交通 大糸線「穂高駅」または「有明駅」下車 タクシーで10分 
道路案内 長野自動車道豊科インターから約20分 
開館時間 9時30分から17時まで (入館は16時40分まで) 
休館日 木曜日(祝日の場合は翌日、ゴールデンウィークと8月は無休)
 展示替えのための臨時休業あり。 
入館料金
(常設時) 
一般700円 小人500円 
展示内容 児童文化の世界を通じて多くの人々と心豊かに集いあい、 交流しあい、未来に私たちの夢をつないでゆきたい、という願いで開設されました。
特に『宮沢賢治』の作品を通じて “生きとし生けるものの生命の大切さ平等さ、自然との共存”などをテーマに発信し続けてゆきたいと願っています。 
観覧時間 約1時間 
その他
(販売・友の会等) 
絵本や児童文学書の図書室があります。
同じ敷地内にコテージがあり、宿泊も可能。
喫茶室、ミュージアムショップもあり。
メール info@morinoouchi.com 
報告者: あやちゃん
更新日: 2007/08/30 0:00:00