![]() |
長崎県 |
43
/59ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まつらしりょうはくぶつかん | ジャンル |
松浦史料博物館 | 歴史 |
WEB | http://www.matsura.or.jp/ |
TEL | 0950-22-2236 |
FAX | 0950-22-2281 |
企画展 | |
所在地 | 〒859-5152 平戸市鏡川町12 |
公共交通 | 松浦鉄道たびら平戸口駅より平戸桟橋行きバスにて15分、平戸桟橋バスターミナルから徒歩5分 |
道路案内 | 西九州自動車道佐々インターより30分 |
開館時間 | 午前8時30分~午後5時30分 |
休館日 | 12月29日~1月1日 |
入館料金 (常設時) | 大人500円(400円) 高校生300円(240円) 小中生200円(160円) 内は30人以上の団体 身障者割引あり 毎月第3日曜は平戸市民無料 平戸オランダ商館との共通入場料 大人650円 学生350円 |
展示内容 | 建武の中興に当たり朝廷より賜ったもの 松浦党活動時代のもの 戦国時代以後の武器・武具 西欧貿易時代のもの 平戸キリシタン関係 絢爛たる江戸時代大名の用度品の数々 中野焼・三川内焼に見る平戸焼の名器、茶器類 |
観覧時間 | 1時間 |
その他 (販売・友の会等) | 茶室「閑雲邸」 たびら平戸口駅からのバスは少ないので、徒歩3分の「平戸口駅前」か徒歩10分の「平戸口桟橋バスターミナル」に行くほうがよい |
報告者: Quita/北村尚巳 |
更新日: 2015/07/01 0:00:00 |