☆企画展「新春 賀状展」1/9(土)〜1/24(日)
☆企画展「戦国の寺とその城・敏満寺城」令和3年1/30(土)〜2/28(日) 所在地 | 〒522-0314 犬上郡多賀町大字四手976番地の2 |
公共交通 | JR琵琶湖線彦根駅より 近江鉄道バス(3)番乗り場「工業団地経由
多賀町役場前行」あけぼのパーク多賀下車(所要時間約20分)、
または「多賀町役場前行」「国道多賀大社」下車徒歩約25分
近江鉄道 多賀大社駅下車徒歩約35分 |
道路案内 | 名神高速彦根I.C.からR306経由約5Km、多賀大社手前の信号を
「あけぼのパーク」の標識にしたがい東へ折れる。無料駐車場完備。 |
開館時間 | 午前9時30分〜午後5時 |
休館日 | 月曜日、火曜日(祝日と重なった場合は開館)
祝日の翌日(土日は開館)、年末年始 |
入館料金 (常設時) | 200円(多賀町内在住、在勤者および16才未満無料)
(団体20名以上:150円) |
展示内容 | 多賀町の自然と歴史を実物展示のジオラマや標本、ビデオなどで紹介。
93年に町内で発見されたアケボノゾウの前進骨格化石をメインに、化
石類の展示が充実。実際に触れられ、体験できる展示も多い。敏満寺・
多賀大社の関係史料も。 |
観覧時間 | 20分ほど |
その他 (販売・友の会等) | ミュージアムショップあり。
化石・鉱物などのほか、採集に使うハンマーなども販売。
博物館の北約500mには大岡高塚古墳があり、石室内を観察できます。
E-mail:taga-mus@mx.biwa.ne.jp |
報告者:
三浦利文
|
更新日:
2015/11/24 0:00:00
|