![]() |
三重県 |
20
/63ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やまだぶぎょうしょきねんかん | ジャンル |
山田奉行所記念館 | 歴史 |
WEB | http://www.city.ise.mie.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1132887372849&SiteID=0 |
TEL | 0596-36-8833 |
FAX | 0596-36-8833 |
企画展 | |
所在地 | 〒516-0806 伊勢市御園町上條1602 |
公共交通 | JR・近鉄「伊勢市駅」からタクシーで約15分 |
道路案内 | 名古屋方面からは東名阪道・伊勢道を経由し「伊勢IC」から国道23号を松阪方面へ約10分 大阪方面からは西名阪道を通り「伊勢IC」から国道23号を松阪方面へ約10分 |
開館時間 | 9時から16時まで |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 弘化2年(1845)に、ほぼ全焼した山田奉行所を翌弘化3年(1846)に新築したときの図面「新造小林役所之図」などに基づき、書院・お白州など公的部分の一部を復元したものです。 |
観覧時間 | 約30分 |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
更新日: 2025/06/29 0:00:00 |