☆企画展「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」令和3年3/20(土) 〜5/5(水・祝) 所在地 | 〒950-0078 新潟市東区万代島5-1万代島ビル5階 |
公共交通 | "新潟駅万代口駅前6番ターミナルより新潟交通バス「佐渡汽船」行きまたは13番より「新潟市観光循環バス」に乗車、「朱鷺メッセ」バス停下車
信濃川ウォーターシャトル(水上バス)で新潟ふるさと村から約50分、新潟市歴史博物館から5分" |
道路案内 | 北陸道新潟中央IC料金所から約20分
新潟バイパス紫竹山ICから約15分
万代島ビル内、および周辺に駐車場あり、有料 |
開館時間 | 午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)、年末年始、展示替期間 |
入館料金 (常設時) | 一般310円 高大生150円 中学生以下無料 |
展示内容 | 「現代の美術」(新潟県の収集作品の中から、1945年以降の作品を中心、キース・ヘリング 、アンディ・ウォーホル、 ロイ・リキテンスタイン、ロバート・ラウシェンバーグほか、現代の日本作家)と、近隣のアジア諸国の美術の紹介。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:banbi@mail.lalanet.gr.jp
「朱鷺メッセ」の万代島ビルの5階。「新潟市観光循環バス1日券」を利用すると入館料割引あり。
新潟県立近代美術館と共通の、友の会あり。一般4000円、学生2000円、ファミリー10000円、特別会員30000円 |
報告者:
明日香 光二/馬場 英明
|
更新日:
2013/03/29 0:00:00
|