山形県
1 /50ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
やまがたけんりつはくぶつかん   ジャンル
山形県立博物館   歴史・民俗・科学・産業  
WEB http://www.yamagata-museum.jp/  
TEL 023-645-1111  
FAX 023-645-1112  
企画展 ☆特別展「海に入るまで濁らざりけり-「母なる川」最上川-」6/1(土)~8/18(日)
          特別展教育資料館(分館)にて
   月曜日・祝日休館
   入館料金:成年300円 学生150円

 現在「山形県民の歌」として親しまれている歌。
「広き野を ながれゆけども 最上川 うみに入るまで にごらざりけり」
大正14年(1925)、東宮殿下(後の昭和天皇)が山形県に行啓された時にご覧になった最上川の様子を詠まれたもの。そこから約100年、江戸時代の川絵図や最上川に関係する資料などを展示して、今も残る歴史的文化や流域に暮らす人々の生活やその姿に注目する。

 羽州川通絵図(山形県指定文化財、本館蔵)
 小鵜飼船模型(本館蔵)
 花もち(本館蔵)
 「最上川三難所船下り」映像  など

記念講演会(午後1時30分~午後3時30分)本館講堂にて、定員25名程度、
(1)6/22(土)「最上川舟運で行き交うモノと文化・暮らし-民俗学の観点から-」
   菊地 和博 氏(東北文教大学人間科学部特任教授)
   申込期間:6/4(火)~6/13(木) 
(2)7/27(土)「最上川水運と河川絵図の特色」
   小野寺 淳 氏(放送大学茨城学習センター所長、茨城大学名誉教授)
   申込期間:7/9(火)~7/18(木)
 館サイトのフォームより申込

展示解説会(各回とも午後1時30分~午後2時)申し込み不要
 6/1、7/6、8/3(土)

記念イベント:申込不要。要入館料。
 8/4(日) 紅花や青苧を使ったアクセサリー作り
   (協力:山形県立村山産業高等学校 みどり活用科草花班) 
所在地990-0826
山形市霞城町1-8
公共交通 JR山形駅下車徒歩15分 
道路案内 山形道山形蔵王ICから約10分、東北中央道山形ICより約5分、霞城公園の北門より入る。駐車場10台、他に公園内の駐車場有。 
開館時間 午前9時~午後4時30分(入館は4時まで) 
11/1~3/31は9時30分開館 
休館日 月曜日・祝日(5/3~5、11/3は開館)、くん蒸期間、年末年始(12/27~1/4) 
入館料金
(常設時) 
大人300円 学生150円
 高校生以下と障がい者の方は無料 
展示内容 「豊かな自然とそのめぐみ」「山形の大地に刻まれた歴史」「近代山形くらしのうつりかわり」展示ホール 
ミンククジラの骨格標本。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2010/08/30 0:00:00