![]() |
愛知県 |
95
/139ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いなっくすらいぶみゅーじあむ | ジャンル |
INAXライブミュージアム | 歴史 科学・産業 |
WEB | https://livingculture.lixil.com/ilm/ |
TEL | 0569-34-8282 |
FAX | 0569-34-8283 |
企画展 | ☆企画展「なんとかせにゃあクロニクル ―伊奈製陶100年の挑戦―」~令和7年3/25(火) |
所在地 | 〒479-8586 常滑市奧栄町1-130 |
公共交通 | 名鉄常滑駅より知多バス・知多半田行きで「INAXライブミュージアム前」下車徒歩2分 観光循環バス“とことこバス”「INAXライブミュージアム」下車(土日祝のみ運行)、タクシーで約6分 |
道路案内 | 知多半島道路半田ICより約15分、乗用車・バス駐車場完備 |
開館時間 | 午前10時~午後6時(入館は5時30分まで) |
休館日 | 第3水曜日(祝日の場合翌日)、年末年始 |
入館料金 (常設時) | 一般600円、高大生400円、小中生200円、70歳以上500円、障害者無料 |
展示内容 | 世界のタイル博物館では、タイルの材質や製法、古代オリエントやイスラムから欧米・日本までのタイルの数々。窯のある資料館では、戦前の洋風建築を飾ったテラコッタのコレクション、江戸時代以来の染付古便器。 |
観覧時間 | 1時間以上 |
その他 (販売・友の会等) | 「世界のタイル博物館」内にレストラン「ピッツェリアラ・フォルナーチェ」、ショップあり |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2021/12/31 0:00:00 |