|  | 岐阜県 | 
| 93      
/104ページ          都道府県別indexへ戻る | 
| かいづしきそさんせんわじゅうみゅーじあむ | ジャンル | 
| 海津市木曽三川輪中ミュージアム | 歴史・民俗 | 
| WEB | https://www.city.kaizu.lg.jp/kosodate/0000000636.html | 
| TEL | 0584-53-3232 | 
| FAX | 0584-53-3231 | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒503-0646 海津市海津町萱野205-1 | 
| 公共交通 | JR岐阜羽島駅、名鉄新羽島駅から海津市コミュニティバス「石津南」行き 養老鉄道石津駅から海津市コミュニティバス「岐阜羽島駅」「駒野駅」「水晶の湯」行き 養老鉄道駒野駅から海津市コミュニティバス「石津南」「松山グリーンハイツ」行き いずれも「歴史民俗資料館」下車 | 
| 道路案内 | 名神高速道路大垣I.C.または羽島I.C.より南へ 東名阪自動車道桑名東I.C.または弥富I.C.より北へ 大型バス駐車場完備 | 
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) | 
| 休館日 | 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)年末年始(12/29~1/3) | 
| 入館料金 (常設時) | 大人400円、高校生・大学生等300円 | 
| 展示内容 | 高須輪中の地形模型、輪中での農業の様子を絵図やジオラマで復元、民具。高須松平藩の絵図や、屋敷の一部復元。屋外展示として、輪中の堀田。 | 
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 | 
| 更新日: 2025/06/08 0:00:00 |