| 愛知県 |
|
82
/135ページ
|
| がまごおりしいのちのうみかがくかん | ジャンル |
| 蒲郡市生命の海科学館 | 科学 |
| WEB | https://www.city.gamagori.lg.jp/site/kagakukan/ |
| TEL | 0533-66-1717 |
| FAX | 0533-66-1817 |
| 企画展 | ☆ミニ企画展「センス・オブ・ワンダー」9/6(土)~11/3(月・祝) |
| 所在地 | 〒443-0034 蒲郡市港町17-17 |
| 公共交通 | 蒲郡駅南口から徒歩3分 |
| 道路案内 | 東名高速「音羽蒲郡IC」から15分 駐車場 自家用車 約50台(大型バス 約5台) |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時 |
| 休館日 | 火曜日(祝日の場合翌日休館) ※ゴールデンウィーク・夏休み・冬休みなどは火曜日も開館 年末年始(12月29日から1月3日) |
| 入館料金 (常設時) | 高校生以上500円 小中生200円 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳提示で所持者と介添え者1名無料 |
| 展示内容 | いん石や化石などの標本を通して地球の歴史を紹介。46億年にわたる地球史の中でも「海のまち蒲郡」にふさわしく、主に海にまつわる歴史・海の誕生、生命の初期進化・海を舞台にした古生物の進化などがクローズアップされている。 展示室では多くの標本に直接触れることができ、またさまざまなマルチメディアを通じて、地球・生命の歴史を体感することもできる。 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) | メール info@nrc.gamagori.aichi.jp |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2025/06/28 0:00:00 |