| 北海道 |
|
79
/192ページ
|
| いわみざわきょうどかがくかん | ジャンル |
| 岩見沢郷土科学館 | 歴史 科学 |
| WEB | https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/kurashi/bunka_sport_shogaigakushu/bunka_geijutsushisetsu/2/index.html |
| TEL | 0126-23-7170 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒068-0833 岩見沢市志文町809-1 |
| 公共交通 | 岩見沢ターミナルより北海道中央バス万字線「いわみざわ公園前」下車 徒歩2分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時30分から17時まで (火曜日のみ13時30分から17時まで) |
| 休館日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末年始 (12月31日から1月5日まで) |
| 入館料金 (常設時) | 一般 310円 高校生 210円 小中学生 100円 ※プラネタリウム鑑賞の方は、一般:210円 高校生:150円となります。 |
| 展示内容 | 郷土の生活文化遺産を中心とした収蔵展示や水・雪・米を主要テーマとした常設展示のほか、特別企画展も行っています。プラネタリウム室では、直径12メートルのスクリーンで、天体・宇宙の世界を楽しむことができます。また、科学の不思議を実体験する「おもしろ科学体験コーナー」もあります。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2025/08/13 0:00:00 |