北海道
80 /199ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
ほくもうけんきたみぶんかせんたー   ジャンル
北網圏北見文化センター   歴史、科学・産業、美術  
WEB https://hokumouken.com/  
TEL 0157-23-6700  
FAX 0157-31-8344  
企画展 ☆第59回「オホーツク美術展」9/9(土) ~9/17(日)

☆第70回「写真道展北見移動展」9/20(水) ~9/24(日)

☆第76回「きたみ市民芸術祭 小中学校美術書道展」9/29(金) ~ 10/5(木)

☆第76回「きたみ市民芸術祭 美術展」10/8(日) ~10/14(土)

☆第76回「きたみ市民芸術祭 書道・写真展」10/17(火) ~10/22(日)

☆「北見睦会 合同作品展」11/8(水) ~11/14(火)

☆「小川研 彫刻展」11/18(土) ~11/26(日)

☆「北見高校生美術展」12/2(土) ~12/3(日)

☆「北見美術展(仮称)」令和6年1/13(土) ~ 2/12(月)

☆令和5年度「美術館講座合同作品展」3/17(日) ~3/24(日) 
所在地090-0015
北見市公園町1番地
公共交通 きたみ東急百貨店(JR北見駅隣)前から北見バス東陵運動公園線
または小泉・光の苑線で「文化センター前」下車 
道路案内 JR北見駅から国道39号線を網走方面へ、北見信金東支店前で左折、
坂を登り切った信号右手の野付牛公園入口正面奥 
開館時間 午前9時30分~午後4時30分 
休館日 毎週月曜日・祝日の翌日・毎月最終火曜日・年末年始
 但し月・金・土が祝日の場合翌日も休まず開館 
入館料金
(常設時) 
一般660円、高大生390円 中学生以下と70歳以上の方無料
 プラネタリウムは別途(料金は上記と同額) 
展示内容 北見の遺跡、遺物、自然、産業、科学技術 
プラネタリウム 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
e-mail:bunka@ohotuku26.or.jp 
報告者: Quita/北村尚巳
更新日: 2021/03/28 0:00:00