| 青森県 |
|
78
/94ページ
|
| いたやなぎちょうりつきょうどしりょうかん | ジャンル |
| 板柳町立郷土資料館 | 民俗 歴史 |
| WEB | http://www.town.itayanagi.aomori.jp/shiryokan/index.php |
| TEL | 0172-72-0330 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒038-3672 北津軽郡板柳町大字灰沼字岩井70 |
| 公共交通 | JR五能線「板柳駅」下車 徒歩10分 |
| 道路案内 | 東北道「浪岡IC」より国道7号経由で20分 |
| 開館時間 | 9時から16時まで |
| 休館日 | 毎週日・月・水・金曜・祝日 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 岩木川周辺で発掘された土井遺跡出土の遮光器土偶や土器、江戸時代以降の生活用具や農具など約6200点を展示しています。 |
| 観覧時間 | 60分 |
| その他 (販売・友の会等) | 来館の際は事前に教育委員会に予約してください。 |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2012/08/30 0:00:00 |