| 岐阜県 |
|
76
/104ページ
|
| ひだのさんしょうかん | ジャンル |
| 飛騨の山樵館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/virtualmuseum/sanpo/18/index.htm |
| TEL | 0577-73-3288 |
| FAX | 0577-73-3288 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒509-4221 飛騨市古川町若宮2丁目1-58 |
| 公共交通 | JR高山線「飛騨古川駅」から徒歩5分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時から17時まで |
| 休館日 | 火曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末年始 (12月28日から1月2日まで) 臨時休館 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 「大展示室」では匠文化を特性に持つこの地域の文化・歴史の発信施設として、地域住民の各種創作作品の発表展示、館収蔵歴史民俗資料・民具に関連した企画展など年間を通し地域に根づいた様々な展示会を開催して、ギャラリー的活用をしています。 また『飛騨古川文化のあけぼのコーナー』では、この地の文化の根源として地域で出土した埋蔵文化財資料を常時展示し紹介しています。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | メール sansyo@city.hida.gifu.jp |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2009/07/29 0:00:00 |