| 愛知県 |
|
72
/135ページ
|
| さんしゅうあすけやしき | ジャンル |
| 三州足助屋敷 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://asukeyashiki.jp/ |
| TEL | 0565-62-1188 |
| FAX | 0565-62-1782 |
| 企画展 | ☆からさわてるふみ「足助まつり―足助まつり屏風・ポスター展―」9/5(金)~令和8年1/12(月・祝) |
| 所在地 | 〒444-2424 豊田市足助町飯盛36 |
| 公共交通 | 名鉄東岡崎、または豊田市から名鉄バス 香嵐渓 下車10分 愛環四郷駅から さなげ足助バス香嵐渓 下車10分 |
| 道路案内 | 東海環状自動車道豊田勘八ICから13km |
| 開館時間 | 9:00~17:00 |
| 休館日 | 木曜日(祝日の場合は翌日、11月、GW、盆中除く)、 12月25日~1月2日 |
| 入館料金 (常設時) | 大学生以上300円 小学生以上100円 |
| 展示内容 | 明治時代の足助地方の豪農邸をイメージした母屋を中心に山里農家の暮らしと機織り・炭焼き・紙すきなど多くの手仕事を復活・再現。萬々館では昭和の街を展示 |
| 観覧時間 | 1時間 |
| その他 (販売・友の会等) | 館内で製作した物品の販売 |
| 報告者: Yhiro/山本浩稔 |
| 更新日: 2025/06/28 0:00:00 |