|  | 岐阜県 | 
| 70      
/104ページ          都道府県別indexへ戻る | 
| かわいこうこしりょうかん | ジャンル | 
| 川合考古資料館 | 歴史 | 
| WEB | http://www.city.kani.lg.jp/10014.htm | 
| TEL | 0574-63-4339 | 
| FAX | 0574-63-4339 | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒509-0208 可児市川合北2丁目14番地 川合公民館内 | 
| 公共交通 | JR太多線「可児駅」から可児市コミュニティバス「さつきバス」川合・土田線で『川合公民館』下車 ※火・木・土曜運行 | 
| 道路案内 | 県道64号 (可児・金山線) 「川合大橋」南側の交差点を西方 (コンビニ側) へ進み、最初の信号を左折後すぐにあります。 | 
| 開館時間 | 9時から16時30分まで | 
| 休館日 | 月曜日 祝日の翌日 年末年始 (12月26日から1月5日まで) | 
| 入館料金 (常設時) | 無料 | 
| 展示内容 | 可児市川合地区で発掘された遺物や遺構を市民の財産として保存 | 
| 観覧時間 | 約50分 | 
| その他 (販売・友の会等) | 隣接して、岐阜県下最大級の方墳である「川合次郎兵衛塚1号墳(県史跡)」も復元整備 | 
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 | 
| 更新日: 2018/08/30 0:00:00 |