| 福井県 |
|
61
/63ページ
|
| わかさみかたじょうもんはくぶつかんどきどきかん | ジャンル |
| 若狭三方縄文博物館[DOKIDOKI館] | 歴史(考古学) |
| WEB | https://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/wakasamikatajomonhakubutsukan/index.html |
| TEL | 0770-45-2270 |
| FAX | 0770-45-3270 |
| 企画展 | ☆令和7年度特別展「水月年縞2025」~令和8年1/12(月・祝) 火曜休館、臨時休館あり 入館料金:一般500円/小中高生200円(常設展含む) 両館共通観覧券:一般700円/小中高生280円 70歳以上は年縞博物館が無料※若狭町民は縄文博物館が無料 福井県年縞博物館(試料編の展示)と合わせ、今年11年ぶりに行われた水月湖での年縞掘削の速報展示。当館では掘削の臨時拠点であるプレハブ研究室を再現した「道具編」の展示し、研究者の仕事場を体感できる展示。 |
| 所在地 | 〒919-1331 三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 |
| 公共交通 | JR小浜線三方駅から徒歩約25分 自転車で約10分(レンタサイクル有り) |
| 道路案内 | 舞鶴若狭道 若狭三方ICから約5分。無料駐車場69台(大型バス5台含む)。 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 一般・大学生500円 小中高生200円 障害者手帳をお持ちの方無料 |
| 展示内容 | 昭和37年に初めて調査開始された縄文遺跡「鳥浜貝塚」を中心にした展示。縄文後期の杉の大木の根、縄文土器の徑、丸木舟など。そして環境考古学の視点も。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:jomon@town.fukui-wakasa.lg.jp 体験講座有り |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2022/05/01 0:00:00 |