| 兵庫県 |
|
59
/172ページ
|
| あまがさきしりつれきしはくぶつかん | ジャンル |
| 尼崎市立歴史博物館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/bunkazai_0/index.html |
| TEL | 06-6489-9801 |
| FAX | 06-6489-9801 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒660-0825 尼崎市南城内10番地の2 |
| 公共交通 | 阪神大物駅または尼崎駅より徒歩 |
| 道路案内 | 玉江橋線開明橋交差点から東へ約500m、隣接する市立場内駐車場(有料)を利用 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時30分(入館は5時まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)年末年始(12/29~1/3) |
| 入館料金 (常設時) | |
| 展示内容 | 「掘り出された尼崎の歴史」「尼崎城と城下町」「工都尼崎のあゆみ」 「ちょっと昔のくらしの道具」「ALWAYS三丁目の夕日64ロケ小道具」「建築家村野藤吾と尼崎」 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 尼崎市立高等女学校、城内中学校の校舎を利用。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2023/09/04 0:00:00 |