| 長崎県 |
|
58
/60ページ
|
| ひがしそのぎちょうれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
| 東彼杵町歴史民俗資料館 | 歴史 |
| WEB | https://rekishi-higashisonogi.jp/ |
| TEL | 0957-46-1632 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒859-3807 東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷850-5 |
| 公共交通 | JR大村線彼杵(そのぎ)駅から歩いて10分、公民館前バス停から歩いて3分 |
| 道路案内 | 長崎自動車道そのぎインターから国道205号線を佐世保方面へ200m |
| 開館時間 | 9時~5時(入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日、祝日(成人の日、子供の日、文化の日は除く)、年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 大人200円、子供100円 土曜日に限り町内小中学生は無料 |
| 展示内容 | 町の歴史、特産のお茶について、郷土芸能など展示している。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 町の歴史に関する書籍の販売。 |
| 報告者: しょうご/下田章吾 |
| 更新日: 2021/08/28 0:00:00 |