| 三重県 |
|
56
/65ページ
|
| じょのこしいせき | ジャンル |
| 城之越遺跡 | 歴史 |
| WEB | https://www.bunto.com/shisetsu/?p=427 |
| TEL | 0595-36-0055 |
| FAX | 0595-22-0512 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒518-0115 伊賀市比土字城之越4724 |
| 公共交通 | 近鉄伊賀線比土駅より徒歩5分 近鉄大阪線伊賀神戸駅より 北東1.3Km JR伊賀上野駅で近鉄伊賀線に乗り換え |
| 道路案内 | 名阪国道「上野東IC」よりR422を南へ11Km。 無料駐車場完備(15台駐車可) |
| 開館時間 | 午前9時から午後4時30分まで |
| 休館日 | 月曜日から木曜日 年末年始(12/29~1/3) |
| 入館料金 (常設時) | 大人 200円(150円) 学生 100円( 80円) 中学生以下無料。 ※内は30人以上の団体。 |
| 展示内容 | 古墳時代の祭祀施設で、日本の庭園の原型とも考えられる城之越遺跡。 学習館ではその出土品を展示。 聖なる泉の広場では、遺跡をそのままの姿で復元保存・展示されている。 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) | 遺跡保護のため、冬季に屋外展示の一部にシートを掛ける場合あり |
| 報告者: 三浦利文 |
| 更新日: 2025/06/29 0:00:00 |