| 長崎県 |
|
55
/60ページ
|
| かざんがくしゅうかん・だいかさいりゅうたいけんかん | ジャンル |
| 火山学習館・大火災流体験館 | 科学・産業 |
| WEB | http://mizunashi-honjin.co.jp/publics/index/15/ |
| TEL | 0957-72-7272 |
| FAX | 0957-72-7271 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒859-1504 南島原市深江町丁6077(道の駅みずなし本陣ふかえ内) |
| 公共交通 | 島原鉄道島原外港駅からバス9分「道の駅ふかえ」下車 多比良港からバスで45分「道の駅ふかえ」下車 |
| 道路案内 | 諫早ICから国道251号線で約70分 無料駐車場バス22台・乗用車177台 |
| 開館時間 | 8:30~18:00(季節によって変更有り) |
| 休館日 | 無休 |
| 入館料金 (常設時) | (1館につき)大人350円、小人250円 2館共通で 500円 |
| 展示内容 | 雲仙普賢岳噴火災害の映像。大火災流体験館では椅子が振動して、 大火砕流と土石流を体感 |
| 観覧時間 | 30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 本陣風に建てられた食堂や土産物屋が建ち並ぶ中にあります。 「土石流被災家屋保存公園」と同じ敷地。 |
| 報告者: Yhiro/山本浩稔 |
| 更新日: 2016/07/30 0:00:00 |