| 千葉県 |
|
55
/87ページ
|
| ちばけんりつちゅうおうはくぶつかんぶんかんうみのはくぶつかん | ジャンル |
| 千葉県立中央博物館分館海の博物館 | 科学・産業 |
| WEB | https://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/ |
| TEL | 0470-76-1133 |
| FAX | 0470-76-1821 |
| 企画展 | ☆令和7年度 海のアート展 「What The Seaweed Remembers 海藻-漂ういのち」9/20(土)~11/24(月・振) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:一般200円 高大生 100円 中学生以下・65歳以上無料 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳所持者(手帳アプリ可) と介護者1名 無料 様々な海洋生物の食や住みかとなり、海の生態系を支える生きもの・海藻。本アート展では、当館市民研究員でアーティストの栗又弥江子氏が勝浦市や鴨川市の浜辺に漂着した海藻を用いて創作したアート作品を展示。いのちを終える直前の漂着海藻の色や形などに着目した作品。 |
| 所在地 | 〒299-5242 勝浦市吉尾123 |
| 公共交通 | JR外房線鵜原駅徒歩15分 JR外房線勝浦駅から小湊鉄道バス興津経由松野行き 「吉尾入口」下車徒歩12分 土日祝日には海中公園センター行き終点下車 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分 |
| 休館日 | 月曜(祝休日の場合開館、翌日休館)、12/26~1/4、展示替え期間など |
| 入館料金 (常設時) | 一般200円 高大生100円 65歳以上、中学生以下無料 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方(手帳もしくは手帳アプリ提示)無料 |
| 展示内容 | 「房総の海」で地形模型やそこに生きる動植物の映像・剥製など、 「さまざまな海の姿」で房総各地の海の状況をジオラマや映像で、 「博物館をとりまく自然」で周辺の生き物の写真や標本、 「海と遊ぼう」では海の生き物と触れたり聴いたりするコーナー を設置。野外に、ツチクジラの全身骨格。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:umihaku@chiba-muse.or.jp |
| 報告者: 明日香光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2024/07/31 0:00:00 |