|  | 青森県 | 
| 53      
/94ページ          都道府県別indexへ戻る | 
| あおもりけんりつみさわこうくうかがくかん | ジャンル | 
| 青森県立三沢航空科学館 | 科学 | 
| WEB | http://www.kokukagaku.jp/ | 
| TEL | 0176-50-7777 | 
| FAX | 0176-50-7559 | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒033-0022 三沢市三沢字北山158 | 
| 公共交通 | JR三沢駅から「みさわ観光バス」シャトルバスが出ています。 三沢駅からタクシーを使うと、2,500円弱だと思います。 | 
| 道路案内 | 三沢空港のまったく裏手になります。とにかく三沢空港の東辺を走る道路に出てもらえば、取り付け道路の入り口に大きな看板が出ているので分かると思います。回りに目印になるものが何もありません。カーナビや、地図にもまだ載っていないでしょうから、空港東側ということで探してください。 | 
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) | 
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)12/30~1/1 | 
| 入館料金 (常設時) | 一般510円、高校生300円、中学生以下無料 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳所持者と介護者1名無料 | 
| 展示内容 | 航空機の展示、航空・宇宙についての科学展示 元日本エアシステムのYS11 | 
| 観覧時間 | 体験型なので、一通り遊ぼうと思った場合、半日以上はほしい。 | 
| その他 (販売・友の会等) | 無料エリアにカフェ、ミュージアムショップがあります。 また、広い前庭があり、遊具なども整備されたきれいな公園になっています。ここも無料エリアのようです。 館内は撮影自由ですが、屋上展望デッキは米軍基地が見渡せるため撮影禁止です。 | 
| 報告者: ほりうち | 
| 更新日: 2024/12/31 0:00:00 |