![]() |
岡山県 |
52
/87ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いばらしぶんかざいせんたー こだいまほろばかん | ジャンル |
井原市文化財センター「古代まほろば館」 | 歴史(考古) |
WEB | https://www.city.ibara.okayama.jp/site/mahoroba/ |
TEL | 0866-63-3144 |
FAX | 0866-63-3148 |
企画展 | ☆夏季企画展「江戸時代の宿場の起源~矢掛・堀越・今市・七日市~」~9/15(月・祝) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館無料 江戸時代に矢掛宿の本陣をつとめた石井家文書より、井原市域の今市宿や矢掛町域の矢掛・堀越の宿が、公用での荷物・書状の継ぎ送りや大名通行の御用を命じられた当時の古文書を紹介。 あわせて、元禄5年(1692)に3つの宿が幕府へ訴え出た事件を紹介します。 |
所在地 | 〒715-0019 井原市井原町333-1 |
公共交通 | 井原駅から徒歩10分 笠岡駅から井笠バス「井原」行きで「駅前通り」下車、徒歩5分 福山駅から井笠バス「井原」行きで「井原市民会館」下車、徒歩3分 |
道路案内 | 笠岡I.C.から約20分 |
開館時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 井原市の遺跡から出土した考古資料(弥生時代主体) |
観覧時間 | 30分程度 |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:mahoroba@city.ibara.lg.jp |
報告者: Quita/北村尚巳 |
更新日: 2024/09/04 0:00:00 |