| 三重県 |
|
52
/65ページ
|
| くまのしきわちょうこうざんしりょうかん | ジャンル |
| 熊野市紀和鉱山資料館 | 民俗 科学・産業 |
| WEB | https://kiwa.is-mine.net/ |
| TEL | 0597-97-1000 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒519-5413 熊野市紀和町板屋110-1 |
| 公共交通 | JR新宮駅から三重交通バスで板屋下車、徒歩1分 |
| 道路案内 | 国道42号線にて御浜町阿田和地内(尾呂志街道口)より約20km入る |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時 |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)、12/30~1/1 |
| 入館料金 (常設時) | 大人310円 小中生100円 |
| 展示内容 | 竪坑を模したエレベーターで下がり、近代の紀州鉱山の再現や歴史、 江戸時代の銅採掘の要す、江戸時代の大庄屋の情景、農林業の道具など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2025/06/29 0:00:00 |