![]() |
新潟県 |
52
/67ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こばやしこけいきねんびじゅつかんこばやしこけいてい | ジャンル |
小林古径記念美術館・小林古径邸 | 美術(日本画) |
WEB | http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kokei/ |
TEL | 025-523-8680 |
FAX | 025-522-6033 |
企画展 | ☆企画展「これってこわい?」~9/21(日) 月曜、7/22(火)、9/16(火)休館(7/21、8/11~8/18、9/15)は開館 入館料金:一般510円 高校生260円 小中生(市外)260円 障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名260円 高校生130円 小中生(市外)130円 上越市内の学校に通う小中生は無料 美術作品は、美しいばかりではなく、実はこわい場面や不思議なものが描かれていることがある。 視覚的に恐怖を感じさせる作品、美しいものをわざと奇妙に表したり大胆に変形したりした作品、生み出された背景を知ることで不気味さを感じる作品など、その表現はさまざまだが、鑑賞者の心を強く揺り動かす力を持つ。 本展では所蔵品から、美しさだけでなく、ある種のこわさや気味悪さを感じる美術作品を紹介し、作品を観て感じる「ぞわぞわ」、「ゾクゾク」や「モヤモヤ」といった違和感と向き合う。 第1章 異界へようこそ 峯田敏郎「雲のある街」 橋本龍美「草ん中」 第2章 「こわい」の正体 福岡奉彦「黙過」 矢野利隆「人穴 ナニモナイウチガワ」など 美術館ファミリー・デー:7/19(土) 上越市在住の18歳以下と一緒に入館する家族2名まで無料 学芸員が、午前10時と午後2時から子ども向け作品鑑賞会を行う 以下、申し込みが必要:申込開始日時より、メールにて先着順受付け メールアドレス:kokei-koza@city.joetsu.lg.jp(@を半角に) イベント名、氏名、電話番号、高校生以下は学年を明記 ワークショップ「モダンテクニックでふしぎな絵を描こう」 8/2(土)小学生(定員20人):午前10時~正午/一般(中学生以上、定員20人):午後2時~4時 学芸員 料金:500円 ミュージアム ナイトツアー 8/23(土)親子(10組)午後7時~45分/一般(中学生以上20人、中学生は大人同伴)午後7時15分~8時 無料(入館料のみ) 白鳥さんの怪談寄席(三遊亭白鳥師匠) 9/6(土)午後7~8時 小学生10人(1500円)/一般(中学生以上)80人(2000円) 未就学児は入場不可。小・中学生は大人同伴。 |
所在地 | 〒943-0835 上越市本城町7-1(高田公園内) |
公共交通 | えちごトキめき鉄道「高田駅」から、徒歩約15分 「高田駅前案内所」からバスにて「高田城址公園」下車、徒歩約5分 |
道路案内 | 北陸道上越IC~国道18号鴨島立体交差点右折、高田公園内 上信越道、上越高田IC~高田公園内 |
開館時間 | 午前9時~午後5時 |
休館日 | 月曜と祝日の翌日(土日は開館) |
入館料金 (常設時) | 上越市立総合博物館を含む、一般400円 小中高生200円 |
展示内容 | 小林古径の芸術資料、東京都南馬込の小林古径邸を復元移築(登録有形文化財) |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2023/02/02 0:00:00 |