| 長崎県 |
|
48
/60ページ
|
| いきしりついきこくはくぶつかん | ジャンル |
| 壱岐市立一支国博物館 | 歴史 |
| WEB | http://www.iki-haku.jp |
| TEL | 0920-45-2731 |
| FAX | 0920-45-2749 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒811-5322 壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1 |
| 公共交通 | |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 8:45~17:30 |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合を除く) 12月29日~31日 GW中無休 |
| 入館料金 (常設時) | 一般410円(330円) 高校生310円(250円) 小中学生210円(160円) ()内は20人以上の団体 壱岐市民は一般310円 市民年間パス1000円 高校生以下無料 |
| 展示内容 | 原の辻遺跡 一支国トピック 魏志倭人伝の世界 ほか |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 原の辻遺跡も展示の一部に取り入れたサイトミュージアム 長崎県埋蔵文化財センター併設 |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2024/11/01 0:00:00 |