| 青森県 |
|
48
/94ページ
|
| とわだこみんぞくしりょうかん | ジャンル |
| 十和田湖民俗資料館 | 民俗 |
| WEB | http://www.city.towada.lg.jp/docs/2015052000036/ |
| TEL | 0176-74-2547 |
| FAX | 0176-74-2547 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒034-0301 十和田市大字奥瀬字栃久保80 |
| 公共交通 | 十和田市駅よりタクシー利用 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時から16時30分まで (4月から10月末まで) 9時から16時まで (11月から3月末まで) |
| 休館日 | 毎週火曜日 (当日が祝祭日の場合は翌日) 年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
| 入館料金 (常設時) | 一般・大学生:100円 小・中・高校生:50円 20名様以上の団体は一般・大学生が80円、小・中・高校生が40円 |
| 展示内容 | 当地方で祖先から伝承された生活の移り変わりを知る民俗資料。国の重要文化財に指定された江戸時代後期(推定)の茅葺農家「旧笠石家」。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2015/08/29 0:00:00 |