| 京都府 |
|
45
/167ページ
|
| かもしゃしりょうかんしゅうすいしゃ | ジャンル |
| 鴨社資料館 秀穂舎 | 歴史 |
| WEB | |
| TEL | |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒606-0801 京都市左京区下鴨宮河町55-3(下鴨神社一の鳥居北) |
| 公共交通 | 地下鉄(烏丸線)北大路駅より市バス1番・205番(約25分)下鴨神社前(もしくは糺ノ森前) 京阪電鉄出町柳駅から徒歩12分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時 |
| 休館日 | |
| 入館料金 (常設時) | |
| 展示内容 | 神社学問所絵師の旧浅田家邸宅を2014年に一部を取得し、2016年の式年遷宮(せんぐう)に合わせて修繕し、公開。鳥居のような形の華表(かびょう)門や神棚の間など社家邸宅の名残をとどめる。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2017/08/27 0:00:00 |