|  | 新潟県 | 
| 43      
/67ページ          都道府県別indexへ戻る | 
| いといがわれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル | 
| 糸魚川歴史民俗資料館《相馬御風記念館》 | 歴史 文学 | 
| WEB | http://www.city.itoigawa.lg.jp/gyofu/ | 
| TEL | 025-552-7471 | 
| FAX | 025-552-7471 | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒941-0056 糸魚川市一の宮1-2-1 | 
| 公共交通 | JR糸魚川駅から徒歩10分 | 
| 道路案内 | 北陸自動車道糸魚川ICから10分 | 
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分 | 
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館)と祝日の翌日、12/28~1/4 | 
| 入館料金 (常設時) | 一般300円 小中高生100円 身障者手帳又は福祉手帳所持者は入館無料 糸魚川市に在住または市内学校に在学する高校生以下は、土・日曜日のみ入館無料 | 
| 展示内容 | 早稲田大学の校歌、童謡「春よ来い」の作詞者・文人、相馬御風の遺品や遺墨、御風が収集した良寛の研究資料、木村秋雨氏の俳諧コレクション。 | 
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:bunka@city.itoigawa.niigata.jp | 
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 | 
| 更新日: 2023/02/02 0:00:00 |