| 愛知県 |
|
40
/135ページ
|
| とよはしししぜんしはくぶつかん | ジャンル |
| 豊橋市自然史博物館 | 科学・技術(自然史) |
| WEB | http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/ |
| TEL | 0532-41-4747 |
| FAX | 0532-41-8020 |
| 企画展 | ☆第21回「自然史博物館自由研究展」11/1(土)~11/24(月・振) ☆干支展「ウマ」12/13(土)~令和8年1/18(日) |
| 所在地 | 〒441-3147 豊橋市大岩町字大穴1-238 |
| 公共交通 | JR二川駅南口より総合動植物公園東門まで徒歩6分 JR豊橋駅より豊鉄バス約20分「のんほいパーク前」下車 |
| 道路案内 | 東名音羽蒲郡ICより国道1号を豊橋・浜松方面へ約50分、浜松ICより国道1号(浜名バイパス経由)を豊橋方面へ約1時間、駐車場約1700台無料。 |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分(入館は4時まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)12/29~1/1 |
| 入館料金 (常設時) | 大人600円 小中生100円(総合動植物公園入場料) |
| 展示内容 | 古生代~新生代の恐竜・ナウマンゾウなどの骨格標本や化石、各時代の復元ジオラマ。コロラド州デンバー自然史博物館より購入した体長6mの装飾恐竜アナトサウルス・アネクテンスの実物化石が目玉。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 野外恐竜ランドあり。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2023/03/04 0:00:00 |