| 京都府 |
|
36
/167ページ
|
| きょうとだいがくそうごうはくぶつかん | ジャンル |
| 京都大学総合博物館 | 歴史 民俗 科学・産業 |
| WEB | http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/ |
| TEL | 075-753-3272 |
| FAX | 075-753-3277 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 |
| 公共交通 | 京都駅、四条河原町、出町柳などから市バス3,17,65,201,203,206系統 百万遍停留所下車徒歩2分、京阪電鉄出町柳駅下車徒歩15分 |
| 道路案内 | 駐車場なし |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後4時30分(入館は4時まで) |
| 休館日 | 月・火曜日(平日・祝日にかかわらず)、12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 一般400円 高大生300円 小中生200円 身体障害者手帳をお持ちの方および70歳以上は無料 |
| 展示内容 | 国史、考古学、地理などの資料の他、霊長類や生態学の研究資料。 巨木を設置したマレーシアの熱帯雨林再現コーナー、全長18mの吊り橋からフィールド体験。 |
| 観覧時間 | 約1時間 |
| その他 (販売・友の会等) | ショップあり |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2009/12/31 0:00:00 |