地下鉄丸太町駅から93、204番で東天王町下車東へ200m角
32,100番で宮ノ前町 下車すぐ
道路案内 | 車30台駐車可 |
開館時間 | 午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館)、7〜8・12〜2月 |
入館料金 (常設時) | 一般730円 高大生520円 小中生310円 |
展示内容 | 青銅器館にて、住友家収集の、殷周時代中心の青銅器、東アジア全般の鏡鑑を展示。
中国の書画、日本のやまと絵、茶道具・香道具・文房具などをテーマをもって企画展示 |
観覧時間 | 2時間ほど |
その他 (販売・友の会等) | 3〜6月、9〜11月のみの開館だが、20名以上の団体の予約が有れば
観覧も可。E-mail:info@sen-oku.or.jp |
報告者:
明日香光二/馬場(TBE01536)
|
更新日:
2015/07/01 0:00:00
|