| 岐阜県 |
|
34
/104ページ
|
| こうべえがま | ジャンル |
| 幸兵衛窯 | 科学・産業(陶芸) |
| WEB | http://www.koubei-gama.co.jp/ |
| TEL | |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒507-0814 多治見市市之倉町4-124 |
| 公共交通 | JR多治見駅からバス「下半田川」行きで「南市之倉」下車、所要15分 またはタクシー |
| 道路案内 | 中央道多治見I.C.から20分 東海環状道せと品野I.C.から10分 名古屋市内から国道19号、愛岐道路、瀬戸経由でそれぞれ約1時間 幸兵衛窯の近くの駐車場は小規模だが、市之倉さかづき美術館の駐車場も利用可能 |
| 開館時間 | 平日、第1,3土曜 9:00-17:00 日祝日、第2,4土曜 10:00-17:00 |
| 休館日 | 年末年始、お盆、展示換え期間 |
| 入館料金 (常設時) | 一般\300 大高生150円 中学生以下無料 20人以上の団体は2割引(団体は予約が必要) 市之倉さかづき美術館との共通券 一般\600 大高生300円 中学生以下無料 20人以上の団体は\100引き |
| 展示内容 | 本館 加藤卓男の作品、幸兵衛窯の食器 工芸館 五代加藤幸兵衛、七代加藤幸兵衛、加藤亮太郎の作品 古陶磁資料館 加藤卓男の収集したペルシア、中国、朝鮮、美濃古陶 穴窯 |
| 観覧時間 | 1時間以内 |
| その他 (販売・友の会等) | 作品の購入可能 *工房の見学はできない 陶芸体験のできる作陶館はさかづき美術館の近くにある |
| 報告者: Quita/北村 尚巳 |
| 更新日: 2025/06/07 0:00:00 |