| 愛知県 |
|
32
/135ページ
|
| りにあてつどうかん | ジャンル |
| リニア・鉄道館 | 歴史、その他 |
| WEB | https://museum.jr-central.co.jp/index.html |
| TEL | |
| FAX |
| 企画展 | ☆第14回企画展「東海道新幹線開業60周年までの歩み~2014年から10年間の進化~」~令和8年1/26(月) 火曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:大人1000円 小中校生500円 幼児(3歳以上就学児)200円 2024年10月で開業から60周年を迎えた東海道新幹線の直近10年間に着目し、東海道新幹線の進化やJR東海が取り組んできた内容を紹介。 (1) 開業50周年までの東海道新幹線の概要 (2) 2014年から10年間の東海道新幹線の取り組み (3) 東海道新幹線の進化を支えた技術開発 |
| 所在地 | 〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭3丁目2番2 |
| 公共交通 | あおなみ線金城ふ頭駅から徒歩2分 |
| 道路案内 | 名港中央I.C.-金城橋南交差点からモノづくり文化交流エリア方面へ 専用駐車場はなく、モノづくり文化交流エリア駐車場を利用 |
| 開館時間 | 10:00~17:30(入館は17:00まで) |
| 休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) 12月28日~1月1日 |
| 入館料金 (常設時) | 大人1200円 小中校生500円 幼児(3歳以上就学児)200円 東海道新幹線各駅(豊橋-米原を除く)からの往復割引切符あり |
| 展示内容 | 歴代新幹線、各時代を代表する高速鉄道を中心とした実物車両 東海道新幹線を中心とした鉄道の仕組み、東海道の交通のあゆみ 体験学習室 鉄道ジオラマ シミュレータ(新幹線、在来線「運転」「車掌」)抽選制、別料金必要 |
| 観覧時間 | 1時間くらい |
| その他 (販売・友の会等) | ミュージアムショップ、飲食コーナー |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2025/06/28 0:00:00 |