|  | 新潟県 | 
| 32      
/67ページ          都道府県別indexへ戻る | 
| みてぃらーびじゅつかん | ジャンル | 
| ミティラー美術館 | 美術(インド民族美術) | 
| WEB | http://www.mithila-museum.com/ | 
| TEL | 0257-52-2396 | 
| FAX | 0257-52-6076 | 
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒948-0018 十日町市大池 | 
| 公共交通 | 北越急行 美佐島駅から徒歩1時間 ←ほとんど登り坂 バス路線などはない 十日町駅からタクシー15分 | 
| 道路案内 | 関越自動車道 六日町I.C.または越後川口I.C.から十日町方面へ | 
| 開館時間 | 10時-18時 | 
| 休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) | 
| 入館料金 (常設時) | 大人500円 中学生以上300円 | 
| 展示内容 | インド・ビハール州北東部の平原地帯(以前「ミティラー王国」)に伝わる 民族画「ミティラー絵画」 その他インドのテラコッタなど | 
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 売店あり E-mail:mithila@sco.bekkoame.ne.jp ボランティアなどについては同館のサイトを参照。 | 
| 報告者: Quita /北村 尚巳 | 
| 更新日: 2021/12/04 0:00:00 |