三重県
30 /64ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
まつさかしりつれきしみんぞくしりょうかん   ジャンル
松阪市立歴史民俗資料館   歴史 民俗  
WEB https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/rekisiminzoku/  
TEL 0598-23-2381  
FAX 0598-23-2381  
企画展 ☆館蔵品展「昭和100年語り部コレクションと戦後80年戦争資料展」~9/7(日) 
所在地515-0073
松阪市殿町1539
公共交通 JR・近鉄「松坂駅」から三重交通バスで『市民病院前』下車 徒歩2分 
道路案内 伊勢道「松坂IC」から10分 
開館時間 (4月から9月) 9時から16時30分まで 
(10月から3月) 9時から16時まで 
休館日 月曜日 祝日の翌日 展示替えによる臨時休館 
年末年始 (12月29日から1月3日まで) 
入館料金
(常設時) 
一般150円 6歳以上18歳以下70円 
展示内容 江戸時代の店を復元
擬革紙と煙草入の看板
薬種商桜井家の看板
松坂城と初代城主蒲生氏郷に関する資料
松阪木綿関係資料 
観覧時間 約40分 
その他
(販売・友の会等) 
2階展示室は小津安二郎松阪記念館

歴史民俗資料館本館と倉庫は近代における伝統的な和風建築の展開を示す一例として貴重であるということで、平成9年9月3日に国の登録有形文化財になりました。 
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸
更新日: 2025/06/29 0:00:00