![]() |
岐阜県 |
30
/107ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ぎふけんげんだいとうげいびじゅつかん | ジャンル |
岐阜県現代陶芸美術館 | 美術(陶芸) |
WEB | http://www.cpm-gifu.jp/ |
TEL | 0572-28-3100 |
FAX | 0572-28-3101 |
企画展 | ☆「人間国宝 加藤孝造 追悼展」~3/16(日) ☆MoMCAグローイング・プロジェクト「光が創る色⇆色が創る光 高校生とつくる居心地のよい場所」~4/13(日) ☆「コレクション・ハイライト」~4/13(日) |
所在地 | 〒507-0801 多治見市東町4-2-5 |
公共交通 | 多治見駅から土曜休日は「ききょうバス オリベルート」(有料)を利用。(平日なし) 東鉄バス 瑞浪駅前行き、妻木行き「セラパーク・現代陶芸美術館口」下車徒歩約10分 |
道路案内 | 中央自動車道多治見IC、東海環状自動車道土岐南多治見ICから約5分 無料駐車場一般車312台 |
開館時間 | 午前10時~午後6時(入館は5時30分まで) |
休館日 | 月曜日(休日の場合は翌日)12/27~1/4 |
入館料金 (常設時) | 一般320円 大学生210円 高校生以下無料 |
展示内容 | 「陶芸の現代」をテーマとして、日本・世界の近現代の陶芸作品を収集。個人作家の陶芸作品、作家が手作りで少量生産する実用陶磁器、モダ ンデザインの系譜としての産業陶磁器。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 「セラミックパークMINO」内に設置。パーク内には展示ホール・国際会議場・イベントホール・レストラン・ショップ&ギャラリー・作陶館・茶室・展望台などを有する「オリベスクエア」が隣接 |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2024/12/31 0:00:00 |