京都府
24 /168ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
きょうとこくりつきんだいびじゅつかん   ジャンル
京都国立近代美術館   美術  
WEB http://www.momak.go.jp/  
TEL 075-761-4111  
FAX 075-771-5792  
企画展 ☆展覧会「LOVEファッション―私を着がえるとき」9/13(金)~11/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    開館時間:午前10時~午後6時(金曜は午後8時まで開館、入館は閉館の30分前まで)
    入館料金:一般1700円 大学生1100円 高校生600円 中学生以下は無料
         心身に障がいのある方と付添者1名は無料(要証明)
         母子・父子家庭の世帯員の方は無料(要証明)

 服を着ることは人間の普遍的な営みながら、着る人のさまざまな情熱や願望=「LOVE」を受け止める存在であり、カラフルな世界を広げる。 本展では、京都服飾文化研究財団(KCI)所蔵の衣装コレクションを中心に、人間あるいは生物の根源的な欲望や本能を照射するアート作品とともに、ファッションとの 関わりにみられるさまざまな「LOVE」のかたちについて考える。

1.自然にかえりたい
 ジレ(ウエストコート)フランス 1790年頃
 Le Monnier(ジャンヌ・ル・モニエ) ベレー 1946年頃 
 J. C. de Castelbajac(ジャン=シャルル・ド・カステルバジャック)コート 1988年秋冬
2.綺麗になりたい
 コルセット 1870年頃 アメリカ? 
 Christian Dior(クリスチャン・ディオール)イヴニング・ドレス 1951年春夏
 Balenciaga(クリストバル・バレンシアガ) イヴニング・ドレス 1951年冬 
3.ありのままでいたい
 Helmut Lang(ヘルムート・ラング)カットアウト・カーディガン 2003年春夏
 Nensi Dojaka(ネンシ・ドジョカ)ドレス 2021年秋冬
 松川朋奈《それでも私が母親であることには変わりない》2018年
4.自由になりたい
 Comme des Garçons(川久保玲)トップ、パンツ 2020年春夏
5.我を忘れたい
 AKI INOMATA《やどかりに「やど」をわたしてみる ‒Border‒》2010/2019年
 Loewe(ジョナサン・アンダーソン)ドレス 2022年秋冬
 VIKTOR & ROLF( ヴィクター・ホスティン、ロルフ・スノラン )ドレス 2005年春夏 など

アーティストによるギャラリー・トーク:9/14(土) 1階講堂にて、午後2~3時
 松川朋奈氏・横山奈美氏・原田裕規氏
 定員80名(当日1時より1階受付にて整理券配布)要入館券

記念講演会:10/12(土)1階講堂にて、午後2~3時30分頃 
「服は人を作る─物語のなかの「よそおい」」柴田元幸氏(翻訳家/東京大学名誉教授)
 先着80名(当日正午より1階受付にて整理券配布。ひとり1枚のみ)要入館券

シンポジウム:11/4(月・祝)午後1時30分~4時30分(予定)(開場は1時)
「ファッション展の現在とキュレーション─歴史・批評・ミュージアム」
   平芳裕子氏 (神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)司会
   小形道正氏 (大妻女子大学 家政学部 専任講師)
   小野寺奈津氏(国立新美術館 特定研究員)
   高木遊氏  (金沢21世紀美術館 アシスタント・キュレーター)
   五十棲亘氏 (KCI アシスタント・キュレーター)モデレーター
 申込方法は後日館サイトにて
 
ワークショップ「LOVEファッション」歌会 1階講堂および3階展示室にて
(1)9/16(月・祝)展覧会鑑賞ツアー+作歌レクチャー
(2)10/6(日)歌会(短歌鑑賞会) (1)(2)でひとつのワークショップ
 大森静佳氏(歌人)
 中学生以上対象、定員計30名、要入館券
 館サイトにて申込

ワークショップ「服をデザインしてチャームを作ろう」1階ロビーにて
 10/26(土)11/3(日・祝)午後1~4時
 (所要時間は30分程度、時間内にいつでも可。ただし定員に達し次第終了)
  3才以上(未就学児は保護者同伴)対象
 定員各日先着50名(定員に達し次第終了)参加費100円(材料費として)


☆生誕120年「人間国宝 黒田辰秋―木と漆と螺鈿の旅―」12/17(火)~令和7年3/2(日) 
所在地606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町 
公共交通 JR京都駅、四条烏丸、四条河原町、三条京阪から市バス5系統岩倉行き

 他系統で「京都会館美術館前」または「東山二条」下車 

JR京都駅から市バス100番(急行)で「京都会館美術館前」下車
地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩10分 
道路案内 有料入館者には岡崎公園駐車場(地下)の割引あり。
駐車券を博物館へ提示のこと。 
開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
4月上旬~10月上旬の金曜は午後8時まで
(例外有り、要問合:入館は7時30分まで) 
休館日 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)12/27~1/5 
入館料金
(常設時) 
一般420円 大学生130円 高校生及び18歳未満無料 
展示内容 日本画・洋画・工芸・版画・彫刻・写真・書・素描・西洋美術にわたる近代美術。日本画では土田麦僊「大原女」、洋画では安井曾太郎「婦人像」、西洋美術ではモンドリアン「ピエト」などが代表作 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
ショップ、喫茶コーナー有り。
E-mail:info@momak.go.jp  
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2015/09/28 0:00:00