| 東京都 |
|
223
/328ページ
|
| とうきょうこうげいだいがくすぎなみあにめーしょんみゅーじあむ | ジャンル |
| 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム | 産業 (アニメ) |
| WEB | http://www.sam.or.jp/index.php |
| TEL | 03-3396-1510 |
| FAX | 03-3396-1530 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒167-0043 杉並区上荻3丁目29-5 杉並会館3階 |
| 公共交通 | JR「荻窪駅」北口0番・1番乗り場始発の関東バスで「荻窪警察署前」下車 |
| 道路案内 | 青梅街道「荻窪警察署前」交差点を左折後すぐ |
| 開館時間 | 10時から18時まで (入館は17時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末年始 (12月28日から1月4日まで) 臨時休館日 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 世代を超えて日本のアニメーション全体を体系づけて学び・体験し・理解しながら楽しんでいただく、日本ではじめての施設です。 「日本のアニメの歴史」から「これからのアニメ」までアニメ全般を総合的に紹介しています。また、アニメの原理が体験できるギミックやアフレコ体験などアニメ制作の過程を直接体験していただく参加型展示や常に新しいアニメ情報を盛り込んだ「企画展」などさまざまな形でアニメを楽しんでいただける仕掛けにあふれています。 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2024/09/04 0:00:00 |