| 長崎県 |
|
23
/60ページ
|
| ながさきしれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
| 長崎市歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.city.nagasaki.lg.jp/kanko/820000/828000/p009251.html |
| TEL | 095-847-9245 |
| FAX | 095-847-9245 |
| 企画展 | ☆秋の企画展「昭和を旅する」~12/21 (日) |
| 所在地 | 〒852-8117 長崎市平野町7-8 長崎市平和会館内 |
| 公共交通 | 長崎駅前より 長崎電気軌道「1・3系統 赤迫行き」で『浜口町』電停下車 徒歩5分 長崎バス「滑石・時津・女の都」行きで『浜口町』下車 徒歩5分 |
| 道路案内 | 駐車場有料83台(普通車71台 バス12台) |
| 開館時間 | 9時から17時まで (入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 月曜・年末年始(12/29~1/3) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 長崎の歴史資料及び民俗資料 長崎にゆかりのある中国・ポルトガル関係資料や発掘された考古資料 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2014/11/01 0:00:00 |