静岡県
23 /92ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
かものまぶちきねんかん   ジャンル
賀茂真淵記念館   歴史 民俗  
WEB https://mabuchi-kinenkan.jp/  
TEL 053-456-8050  
FAX 053-456-8050  
企画展 ☆令和7年度平常展「賀茂真淵と近世国学者の国語研究  ~今に受け継がれた日本語の文法と仮名遣い~」~9/23(火・祝) 
所在地432-8036
浜松市中区東伊場1丁目22-2
公共交通 東海道新幹線・東海道線「浜松駅」北口バスターミナルより遠州鉄道バス5番ポール「宇布見線」で『商工会議所』下車 北へ徒歩5分 
道路案内  
開館時間 9時半から17時まで 
休館日 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末年始 
入館料金
(常設時) 
一般 300円 高校生 150円 中学生以下無料 
展示内容 記念館には郷土の生んだ偉大な国学者賀茂真淵(かものまぶち)翁並びに翁の師と門流及び遠江の国学者などに関する資料を展示しています。また真淵をはじめ国学者の遺墨・遺著に詳細な解説と翻字をつけて展示し、ビデオテープによる説明のコーナーも設けているほか、年に1回、翁にちなんだ人物などに焦点をあてた特別展を開催しています。 
観覧時間 約30分 
その他
(販売・友の会等) 
記念館の隣には真淵を祭った県居神社があり、その境内には真淵歌碑(尾上柴舟筆)や県居翁霊社碑(浜松城主水野忠邦筆)などがあります。急坂を南へ下った所が真淵誕生の地で、市制70周年を記念し真淵翁顕彰碑広場として整備されています。 
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸
更新日: 2025/06/09 0:00:00