| 青森県 |
|
23
/94ページ
|
| さとうようここぎんてんじかん | ジャンル |
| 佐藤陽子こぎん展示館 | 民俗 |
| WEB | http://youko-kogintenjikan.com/ |
| TEL | 0172-82-3367 |
| FAX | 0172-82-3367 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒036-1323 弘前市大字真土字東川199-1 |
| 公共交通 | |
| 道路案内 | 東北自動車道 大鰐弘前ICより岩木方面へ約25分 敷地内に数台分の駐車スペースあり(大型車は要問合) |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 個人宅併設のため、館サイトのフォーム、電話、FAXでの予約時のみ開館 |
| 入館料金 (常設時) | 500円 |
| 展示内容 | 津軽地方の労働着であり、麻布を丈夫で長持ちさせるため地刺しや模様刺しを施した着物。 120年~150年前の古作、西こぎん・東こぎん、草木染めの糸でテーブルセンターやタペストリーに仕立てた新作、 りんごや岩木山をモチーフにした創作作品など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:info@youko-kogintenjikan.com |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2017/02/23 0:00:00 |