岡山県
19 /87ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
ゆめじきょうどびじゅつかん   ジャンル
夢二郷土美術館   美術  
WEB http://www.yumeji-art-museum.com/  
TEL 086-271-1000  
FAX 086-271-1730  
企画展 ☆本館企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」~12/7(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)、夢二生誕日のため9/16(火)は開館、9/17(水)は休館
   入館料金:大人800円 中高大学生400円 小学生300円
        岡山県内の65歳以上1割引(要年齢証明)

 竹久夢二(1884-1934)が追い求めた理想の女性像は母、姉、妻、恋人たちから生まれ、「夢二式美人」と称され、時代を追って進化した。 本展では夢二の美人画に影響を与えた女性たちに関する作品を展示し、夢二のミューズたちに焦点を当てる。巡回展で注目された油彩画《アマリリス》をはじめ、晩年の代表作《立田姫》、現存する油彩画のうち唯一外国人裸婦を描いた《西海岸の裸婦》など館蔵肉筆作品を展覧。 加えて夢二の最期を看取った医師で友人の正木不如丘に遺した外遊スケッチの中から、夢二式美人の新たな表現につながる作品を初公開。

9/16(火)夢二生誕日9/16(火)と11/8(土)夢二�僚�D丱稿段民森ヤ

学芸員によるギャラリートーク:申込不要:10/18(土)午後2時~20分

9/16(火)夢二生誕日記念「オリジナル夢二絵はがきと和三盆プレゼント」
本館、夢二生家記念館・少年山荘の来館者全員にオリジナル絵はがきをプレゼント
本館のカフェ「art café夢二」、夢二生家記念館のカフェ「椿茶房」利用者に和三盆をプレゼント

夢二生誕日記念コンサート“夢二 ハープのしらべ”
9/16(火)午後6~7時30分(開場5時30分:貸し切り鑑賞)
本館 展示室にて、定員80名(要予約・先着順)
中野智香子氏(ハープ)
参加費3500円、大学生以下2000円 申込先:本館まで(TEL、E-mail)

美術館で楽しむヨガ
10/17(金)本館にて、午後5時30分~6時30分
定員20名(要予約)
柳川由紀氏(ヨガ講師歴14年)
参加費2000円(入館料込) 申込先:本館まで(TEL、E-mail)

貸切特別鑑賞会「宵の夢二 解説つきプレミアムツアー」
11/15(土)午後5~6時 貸切で学芸員の解説、お土産付きツアー。お庭番頭ねこ「�僚�@廚里�泙ィ
定員:最少催行人数5名(要予約・先着順)
参加費:一般1300円 中高大学生900円 小学生800円  申込先:本館まで(TEL、E-mail)

第15回「こども夢二新聞」作品展示10/11(土)~10/26(日)
本館 第一展示室、夢二生家記念館 言葉の部屋 
所在地703-8256
岡山市中区浜2丁目1-32
公共交通 JR岡山駅より岡山電気軌道線「東山行」で約5分「城下」電停下車。
徒歩15分。
JR岡山駅より後楽園方面行き(両備バス・岡電バス)で約15分
「蓬莱橋・夢二郷土美術館前」バス停下車すぐ。 
道路案内 山陽自動車道 岡山ICより約30分 
無料駐車場あり 
開館時間 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 月曜日 
入館料金
(常設時) 
大人800円 中高大学生400円 小学生300円

シニア割引(岡山県内の65歳以上の方は証明書提示で1割引) 
展示内容 立田姫、砂時計、秋のいこい、一力、など竹久夢二の作品。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
E-mail:yumeji@gaea.ocn.ne.jp 
報告者: こびき/佃和佳
更新日: 2018/04/01 0:00:00