| 福井県 |
|
19
/63ページ
|
| ふくいけんりつわかされきしはくぶつかん | ジャンル |
| 福井県立若狭歴史博物館 | 歴史・民俗 |
| WEB | https://wakahaku.pref.fukui.lg.jp/ |
| TEL | 0770-56-0525 |
| FAX | 0770-56-4510 |
| 企画展 | ☆「ちょっとむかしのくらし展 ころび-若狭のアブラギリ」~令和7年12/14(日) ☆特別展「山のほとけ、村のほとけ」10/25(土)~11/24(月・祝) ☆テーマ展「ちょっとむかしのくらし展」12/20(土)~令和8年3/15(日) |
| 所在地 | 〒917-0241 小浜市遠敷2-104 |
| 公共交通 | JR小浜線 東小浜駅下車徒歩7分 JRバス小浜近江今津線 遠敷バス停下車徒歩10分 |
| 道路案内 | 国道27号で、遠入川の西を北へ。若狭の里公園内。 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(例外あり) 年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 大学生以上310円 |
| 展示内容 | 「若狭のあゆみ」縄文時代の鳥浜貝塚出土品、若狭の土器製塩と木簡 「若狭の四季とくらし」サバ街道や北前船、「若狭のみほとけ」など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2025/07/30 0:00:00 |