| 山形県 |
|
19
/48ページ
|
| ばんだいあさひこくりつこうえんがっさんびじたーせんたー | ジャンル |
| 磐梯朝日国立公園 月山ビジターセンター | 科学・産業 |
| WEB | https://gassan.jp/ |
| TEL | 0235-62-4321 |
| FAX | 0235-62-4321 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒997-0211 鶴岡市羽黒町手向字羽黒山 |
| 公共交通 | JR鶴岡駅より庄内交通バス羽黒山頂行きで50分、荒沢寺前下車 |
| 道路案内 | 酒田から1時間、鶴岡から40分 |
| 開館時間 | 午前8時30分~午後5時 |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌日が休館) 12月29日~1月3日 7月・8月は休館日なし |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 自然景観や地形、気候の特色、動植物の生態など、この地域の自然の中からやさしく解説。動物の剥製を配したジオラマ、「月山の雪」の展示が特徴的。マルチスライド「月山・母なる自然」、「月山花讃歌」の上映。 |
| 観覧時間 | 約20分 |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail visitor@atlas.plala.or.jp ボランティアの館内案内、野外での解説サービスあり 自然観察路:二夜の池を一周する自然観察路が整備され、途中には自然解説板を設けてあり、周囲の自然をわかりやすく解説(一周約25分)。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2025/05/21 0:00:00 |