奈良県
16 /91ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
へいじょうきゅうせきしりょうかんいこうてんじかん   ジャンル
平城宮跡資料館・遺構展示館   歴史(考古学)  
WEB http://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/index.html  
TEL 0742-30-6752  
FAX 0742-30-6750  
企画展 ☆春期企画展「UnEarth 2025 -平城宮・京の調査研究最前線-」~4/13(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館無料

 本展では、2022年度・2023年度に刊行した平城宮・京跡の発掘調査の成果を中心として、平城宮東方官衙地区、東院地区、興福寺境内、平城京左京三条一坊十五坪等の主要な成果を出土資料と写真パネルで紹介し、新しく発表された平城京出土の唐白瓷や残存脂質分析の研究成果などもトピック展示。

ギャラリートーク:調査担当者:4/2(水)4/11(金)午後2時~30分程度 企画展示室に直接

ウォークイベント「奈文研研究員と歩く平城宮跡」
4/3(木)午後1時30分~3時30分ごろ
 集合:平城宮跡資料館→大極門→第二次大極殿→東方官街地区→東院地区→東院庭園:解散
   (解散後、希望の方は朱雀門、平城宮跡資料館まで案内)
 事前申し込み不要。参加無料。 
所在地630-8577
奈良市佐紀町
公共交通 近鉄大和西大寺駅より徒歩10分 
道路案内  
開館時間 午前9時~午後4時 
休館日 月曜日(祝日は開館、翌日休館)、12/28~1/4 
入館料金
(常設時) 
無料 
展示内容 平城宮跡で出土した土器・瓦・銭・木簡など。
遺構展示館は、発掘したままの遺構に覆いしたもの。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 明日香光二/馬場
更新日: 2012/03/31 0:00:00